開催済み
2月開催「⾃⽴循環プロジェクトシンポジウム2020」(東京)開催のお知らせ(終了しました。)
⽇本の住宅の⾼断熱化が進む中で、断熱や温冷感や熱負荷低減に関する
                                        最新の研究内容の紹介とともに、実務者の方から設計現場における
                                        温熱シミュレーションと課題についてお話しいただき、
                                        これからの省エネ住宅の設計を皆様と一緒に議論します。
名 称:⾃⽴循環プロジェクトフェーズ6
                                             ⾃⽴循環プロジェクトシンポジウム2020
                                             〜これからの省エネ住宅を考える〜
                                        主 催:一般財団法人建築環境・省エネルギー機構
                                    
日 時:2020 年2 ⽉26 ⽇(⽔)10:30〜16:30
                                        場 所:住宅⾦融⽀援機構本店 1F すまい・るホール
                                            (東京都⽂京区後楽1-4-10)
                                        参加費:2,000 円(消費税込)税別1,819円
                                        参加費振込先:開催概要の2ページ目をご参照下さい。
                                        定 員:150名
                                        参加により得られる証明等:本シンポジウムは、建築CPD(継続能力/職能開発)
                                             情報提供制度の認定プログラム(認定時間:5時間)です。
                                    
パッシブ標準プランデータはこちら(Zip形式、2.2MB)
                                        ※密集住宅地での日射熱取得に着目した住宅プランとなります。(解説(PDF)はこちら)
                                        ※ホームズ君「省エネ診断エキスパート」で使用することが可能なデータファイルです。
| 質問受付フォーム: | 
| 皆様からいただきました質問は、事前に発表者の方にお伝えするとともに、 パネルディスカッションのテーマの参考とさせていただきます。 取り上げてほしいテーマ等ございましたら、奮って投稿ください。 なお個別の回答はしませんので予めご了承くださいますようお願い申し上げます。質問受付フォームはこちら |