I邸

設計趣旨

I邸外観

大都市には狭小敷地が多く、老朽化が進んでおり、大震災などを考慮するとこれらの早急な建て替えが必要である。一方、都市社会の核家族が進み、小規模で便利な住宅が見直されている。省エネの基本は小さいことである。また、昨今の本物志向、自然志向、健康志向から、木の香漂う健康的な住まいづくりが求められており、当住宅は構造材、内装材すべてに美しい木肌を持つ我が国有数 の金山杉を無垢で用いている。利便性の高い都市での狭小住宅は、現代生活に適合した住まいということができ、当住宅の様な小規模でありな がら質の高い本物の木材を使用した本格的な高機能、高性能、そして真の健康住宅を実現することこそが今求められている。

基準値・設計値・実績値

基準値・設計値・実績値

採用された要素技術とレベル

採用された要素技術とレベル

採用された要素技術の概要

断熱外皮計画

断熱外皮計画

手法
平成11年度省エネルギー基準を満たす断熱性能を確保。
・基礎:発泡ポリカーボネートボード50㎜。
・地階壁・床:吹付硬質ウレタンフォーム20㎜。
・外壁:フェノールフォーム45㎜+グラスウール24k 30㎜。
・屋根:フェノールフォーム60㎜+グラスウール24k 75㎜。
・開口部:木製窓三層ガラス

レベル
上記より、「レベル3」となり、暖房エネルギー45%程度削減。

写真1: 木製窓三層ガラス。

自然風の利用

自然風の利用

手法
手法1: 直接的な自然風の取り込み
外周面すべてに開口部を配置して、対面の通風を促し、開口部面積を確保する。
手法4: 温度差換気の利用
2階やロフトに開口部を設け、地階からの吹抜けを通して換気を促す。
手法5: 室内通風性能の向上
室内の建具は全て引き戸とする。
レベル
上記より、手法1,4,5を採用しているため「立地1」では「レベル1」となり、冷房エネルギー10%程度削減。

写真2:前面道路に面して大きく開けられた開口部に囲まれた階段室。光と風の通り道となる。

昼光利用

昼光利用

手法
手法1:直接的な昼光利用手法
LDK、寝室は2面採光、非居室も全て1面採光⇒採光条件3

レベル
上記より、「立地1」では「レベル1」となり、照明エネルギー2~3%程度削減。

写真3:様々な高さに設けられた開口部から、昼光が壁面や屋根に反射し導光効果を高める。

建物概要
住宅の所在地
東京都(6地域)
敷地の規模
30.78m²
住宅の階数
地下1階、地上2階
住宅の規模
延床面積 58.4m²
住宅構造
木造
家族構成
夫婦+子供2人
竣工年
2010年
設計者
株式会社マイスタジオ (外部ホームページへ移動します。)
阿部建築研究室 (外部ホームページへ移動します。)
株式会社渡辺富工務店 (外部ホームページへ移動します。)
施工者